取締(読み)とりしめ

精選版 日本国語大辞典 「取締」の意味・読み・例文・類語

とり‐しめ【取締】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「とりじめ」とも )
  2. ( 多く「とりしめ(も)なし」の形で用いられる ) しまり。まとまり。とりとめ。とらえどころ。
    1. [初出の実例]「外形自惰落なれば、内心もぐったりとして、無取締(シメ)者ぞ」(出典:敬斎箴講義(17C後))
    2. 「無理まじりに歌の三味線の只やかましくなって、取じめなく」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)三)
  3. とりしまり(取締)
    1. [初出の実例]「家内の取締(トリジメ)をしてくれるものがないと」(出典:鳩翁道話(1834)三上)

とり‐しまり【取締】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 取り締まること。管理監督。とりしめ。
    1. [初出の実例]「じっていになりおったらとりしまりの用心にも呼事もあろふ」(出典:咄本・無事志有意(1798)田舎者)
  3. とりしまりやく(取締役)」の略。
    1. [初出の実例]「さる銀行の取締(トリシマリ)歟」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android