受注調整(読み)ジュチュウチョウセイ

デジタル大辞泉 「受注調整」の意味・読み・例文・類語

じゅちゅう‐ちょうせい〔‐テウセイ〕【受注調整】

競争入札談合を行う業者グループが、全体の年間発注額や各社規模などを考慮した上で、各社の受注額が予定通りになるように案件を振り分ける行為。各入札で、受注予定の会社をあらかじめ決めておき、その会社が入札参加者の最低価格で応札するよう事前調整を行う。結果として、公正な競争が妨げられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android