叙説(読み)じょせつ

精選版 日本国語大辞典 「叙説」の意味・読み・例文・類語

じょ‐せつ【叙説】

〘名〙 ことばに表わして説明すること。
※さまよへる猶太人(1917)〈芥川龍之介〉「その古文書の鑑定その他に関しては、今ここに叙説してゐる暇がない」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「叙説」の意味・読み・例文・類語

じょ‐せつ【叙説】

[名](スル)順序を立てて述べ説くこと。「今この問題について叙説するいとまはない」
[類語]言及論及触れる述べる論述叙述記述口述陳述詳述前述後述上述先述略述縷述るじゅつ屡述るじゅつ既述述懐詳説詳論開陳

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android