口蹄疫対策特別措置法(読み)コウテイエキタイサクトクベツソチホウ

デジタル大辞泉 「口蹄疫対策特別措置法」の意味・読み・例文・類語

こうていえきたいさく‐とくべつそちほう〔‐トクベツソチハフ〕【口×蹄疫対策特別措置法】

口蹄疫発生時の対策についての法律蔓延まんえん防止措置、費用負担、生産者経営生活の再建支援などについて定める。国や自治体は止むを得ない場合、患畜疑似患畜以外の家畜についても殺処分代執行することができる。口蹄疫特措法
[補説]平成22年(2010)宮崎県で発生した口蹄疫に対処するために制定された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android