台輪(読み)ダイワ

デジタル大辞泉 「台輪」の意味・読み・例文・類語

だい‐わ【台輪】

建物指物上方または下方にある平たい横木。禅宗仏堂の柱の頂部、たんすの地板の下などにみられる。
山王鳥居稲荷いなり鳥居などの柱上で島木を受ける円盤状のもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「台輪」の意味・読み・例文・類語

だい‐わ【台輪・大輪】

  1. 〘 名詞 〙 建築物や指物で、上の物を支え、下の物をおおう役割をする平たい横木。たとえば柱上にあって枡組(ますぐみ)を受ける盤、また、鳥居の柱の上にあって島木を支えるものなど。
    1. [初出の実例]「柱貫、大輪五分算にすへし」(出典:匠明(1608‐10)塔記集)
    2. 「台輪(ダイワ)へ大きなる枝珊瑚を載せ、釣竿にて担ぎ」(出典歌舞伎吾嬬下五十三駅天日坊)(1854)三幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の台輪の言及

【社寺建築構造】より

…柱相互は水平の貫,長押でつながれる。柱上端をつなぐ頭貫(かしらぬき)の上に,さらに台輪(だいわ)と呼ばれる厚板状の水平材を置くものもある。これらの部材からなる骨組みを軸部と呼ぶ。…

※「台輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android