司令官(読み)しれいかん

精選版 日本国語大辞典 「司令官」の意味・読み・例文・類語

しれい‐かん ‥クヮン【司令官】

〘名〙 もと陸海軍などで、軍隊艦船司令をする職名。また、海上自衛隊航空自衛隊で、艦隊、航空団等の長として隊務を統括する者の職名。
太政官布告第七〇号‐明治一四年(1881)一二月二八日・五二条「司令官と称するは数隻又は一隻の艦船数所又は一所屯営指揮する者」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「司令官」の意味・読み・例文・類語

しれい‐かん〔‐クワン〕【司令官】

軍隊や自衛隊などで、大規模な部隊や艦隊を指揮・統率する職。また、その職にある者。
[類語]将軍知将名将勇将闘将驍将参謀軍師提督

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android