合評(読み)ガッピョウ

デジタル大辞泉 「合評」の意味・読み・例文・類語

がっ‐ぴょう〔‐ピヤウ〕【合評】

[名](スル)何人かの人が集まって、ある作品問題などについて批評し合うこと。また、その批評。「新作合評する」「合評会」
[類語]論評批評評論批判評価講評評語総評概評短評寸評時評時論高評酷評劇評書評選評月旦評コメント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「合評」の意味・読み・例文・類語

がっ‐ぴょう‥ピャウ【合評】

  1. 〘 名詞 〙 一つの問題を何人かでいっしょに批評すること。また、その批評。
    1. [初出の実例]「昨夕兄が宅へ帰ってから、父と嫂(あによめ)三人して、代助の合評(ガッピャウ)をしたらしい」(出典:それから(1909)〈夏目漱石〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む