百科事典マイペディア 「吉野川(高知・徳島)」の意味・わかりやすい解説
吉野川(高知・徳島)【よしのがわ】
→関連項目藍住[町]|穴吹[町]|阿波[町]|井川[町]|池田[町]|石井[町]|市場[町]|祖谷|大豊[町]|鴨島[町]|川島[町]|貞光[町]|讃岐山脈|早明浦ダム|徳島[県]|徳島平野|土佐[町]|新島荘|半田[町]|三加茂[町]|三野[町]|美馬[町]|三好[町]|本山[町]|山川[町]|山城[町]|吉野[町]|脇[町]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新