名優(読み)メイユウ

デジタル大辞泉 「名優」の意味・読み・例文・類語

めい‐ゆう〔‐イウ〕【名優】

演技のすぐれた俳優。名高い俳優。
[類語]千両役者スター花形立て役者大立者座頭ざがしらヒーローヒロインアイドルカリスマ一枚看板人気者売れっ子はやりっ子寵児

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「名優」の意味・読み・例文・類語

めい‐ゆう‥イウ【名優】

  1. 〘 名詞 〙 名高い俳優。演技のすぐれた俳優。
    1. [初出の実例]「全都の開劇を仰ぎ名優を俟つこと餓虎の肉を討(たづね)渇驥の泉に奔ると也た似たり」(出典:都繁昌記(1837)劇場)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android