吐出す(読み)ハキダス

デジタル大辞泉 「吐出す」の意味・読み・例文・類語

はき‐だ・す【吐(き)出す】

[動サ五(四)]
口の中や胃の中のものを吐いて外へ出す。「つばを―・す」
内にたまったものを外へ出す。「煙突から煙を―・す」
蓄えておいた金品を支出する。「有り金を残らず―・す」
思っていることや隠していることを全部しゃべる。「うらみつらみを―・す」
[類語]吐く吐き捨てる吐き散らす・泡を吹く・むかむかもたれるむかつく胸が焼ける胸焼け吐き気気持ち悪いむかっとえずく戻す上げる反吐へど嘔吐吐瀉としゃげろつわり悪阻おそ二日酔い悪酔い込み上げるべろんべろんぐでんぐでん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「吐出す」の意味・読み・例文・類語

はき‐だ・す【吐出】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 口または胃の中にある物をはいて外へ出す。ほき出す。
    1. [初出の実例]「此様に口よりはきたすものを我にくれたぞ」(出典:日本書紀桃源抄(15C後))
  3. 内から外へ出す。比喩的にもいう。
    1. [初出の実例]「雲を呑みこむ大ふく池、月をはき出す月巫山」(出典:浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)下)
  4. 心の中にあることを全部しゃべる。また、ことばに出す。
    1. [初出の実例]「われをたれとかおもひかくすいさんの、はき出すぞ」(出典:浄瑠璃・源平武将論(1662)四)
  5. 腹を立て、あるいは相手を軽蔑して乱暴にものを言う。多く「はき出すように」の形で用いる。はきすてる。
    1. [初出の実例]「吐きだすやうにいった」(出典:末枯(1917)〈久保田万太郎〉)
  6. たくわえている金品を出す。
    1. [初出の実例]「同時に売払(ハキダ)さんと争ふ程に」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉八)
  7. 取引所の仲買人が呑玉(のみぎょく)を市場に建てる。〔取引所用語字彙(1917)〕
  8. 吐き始める。

吐出すの補助注記

用例中、漢字表記で、読みのついていないものは、「はきいだす」か「はきだす」か明らかではない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android