呉羽(読み)くれは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「呉羽」の意味・わかりやすい解説

呉羽
くれは

富山市西部の一地区。旧町名。大部分呉羽丘陵西斜面のゆるやかな台地で,ナシブドウ野菜などが栽培され富山市へ供給される。 JR北陸本線呉羽駅に隣接して紡績の大工場がある。都市化が進行し畑地から住宅地や企業用地への転用が著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む