周悉(読み)しゅうしつ

精選版 日本国語大辞典 「周悉」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐しつシウ‥【周悉】

  1. 〘 名詞 〙 あらゆる方面にゆきわたること。広くゆきわたらせること。
    1. [初出の実例]「即雖申及頒下、事不周悉、所亦同」(出典:律(718)職制)
    2. 「皆の事を周悉に賛しはせねども、述賛で巻々の末に附したぞ」(出典:史記抄(1477)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「周悉」の読み・字形・画数・意味

【周悉】しゆう(しう)しつ

ゆきわたる。〔南史、斉武紀〕(建元四年)康・秣陵二縣の人に振賜を加ふ。必ず悉ならしめよ。興・義興、水にふ縣は租除(げきぢょ)せよ。

字通「周」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android