周航(読み)シュウコウ

デジタル大辞泉 「周航」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐こう〔シウカウ〕【周航】

[名](スル)船で方々を巡ること。船でひと巡りすること。「湾内周航する観光船」
[類語]運航通航航行航海航空舟航進航就航巡航回航直航

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「周航」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐こうシウカウ【周航】

  1. 〘 名詞 〙 舟に乗って一めぐりすること。また、方々をめぐる航海。
    1. [初出の実例]「世界週航(シウカウ)を企て可申候」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android