和合人(読み)ワゴウジン

精選版 日本国語大辞典 「和合人」の意味・読み・例文・類語

わごうじんワガフジン【和合人】

  1. 滑稽本。四編一三冊。初編~三編滝亭鯉丈、四編為永春水作。渓斎英泉画。文政六~弘化元年(一八二三‐四四)刊。書名和合神のもじりで、仲のよい仲間の意。和次郎を中心とする六人の野放図な遊びぶりを描く。鯉丈の前作花暦八笑人」の茶番趣向を踏襲している。別称、滑稽和合人

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む