哺乳瓶(読み)ホニュウビン

デジタル大辞泉 「哺乳瓶」の意味・読み・例文・類語

ほにゅう‐びん【哺乳瓶】

ミルクなどを入れて乳児に飲ませるためのびん。瓶の口に、ゴムなどで作った乳首状の器具を取り付けたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「哺乳瓶」の意味・読み・例文・類語

ほにゅう‐びん【哺乳瓶】

  1. 〘 名詞 〙 ミルク・母乳などを入れて乳児に飲ませるためのびん。
    1. [初出の実例]「清潔にしやすい哺乳瓶(ホニウビン)を選ばねばなりません」(出典:育児読本(1930)〈田村均〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「哺乳瓶」の意味・わかりやすい解説

哺乳瓶
ほにゅうびん

乳汁を与える際に用いられる器具。ガラス製、プラスチック製、目盛りのついたもの、つかないもの、広口のもの、細口のものなど、形や材質にさまざまな種類がある。それぞれ特徴があるが、煮沸消毒できること、透明で汚れがはっきりわかること、凹凸がなくて内部がよく洗えること、広口で粉ミルクを入れやすいこと、瓶は軽くて壊れにくいもの、空気流通のよいもの、乳首はゴム質がよく、引っ張っても外れないもの、などの条件が満たされることが望ましい。

[山崖俊子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例