商人は損していつか倉が建つ(読み)あきんどはそんしていつかくらがたつ

ことわざを知る辞典 の解説

商人は損していつか倉が建つ

商人は損した損したと口癖のように言いながら、いつのまにか金持ちになっている。

[解説] 商人の抜け目なさを評したもの。ただし、「商人は損をして得を取れ」と対照させてみると、このことわざも、当面の損を覚悟の上で最終的な利益を図るべきだという商売人の心得を示すとも考えられます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android