商用(読み)ショウヨウ

デジタル大辞泉 「商用」の意味・読み・例文・類語

しょう‐よう〔シヤウ‐〕【商用】

商売上用事。「商用で上京する」
商売上用いること。
[類語]用事用向き用件所用用務小用こよう・しょうよう野暮用雑用雑事私用公用社用急用多用主用変事大事だいじ大事おおごと小事細事些事世事俗事私事しじ私事わたくしごと

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「商用」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ようシャウ‥【商用】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 商売上の用事。
    1. [初出の実例]「或時しゃうようの事ありて、長安の市に出でて商人にともなひしに」(出典:寛永版曾我物語(南北朝頃)一)
    2. 「東京が外国人で再び溢れてもそれは商用で来たものだったり観光客だったりで」(出典:瓦礫の中(1970)〈吉田健一〉五)
  3. 商売上使うこと。商業方面で使うこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android