啓示宗教(読み)けいじしゅうきょう(英語表記)revealed religion

精選版 日本国語大辞典 「啓示宗教」の意味・読み・例文・類語

けいじ‐しゅうきょう ‥シュウケウ【啓示宗教】

〘名〙 恩寵奇跡など、超自然的な啓示に基づく宗教。⇔自然宗教

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「啓示宗教」の意味・読み・例文・類語

けいじ‐しゅうきょう〔‐シユウケウ〕【啓示宗教】

ユダヤ教キリスト教イスラム教など、啓示に基づく宗教。啓蒙主義時代には自然宗教に対して、特にキリスト教をさしてよばれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「啓示宗教」の意味・わかりやすい解説

啓示宗教
けいじしゅうきょう
revealed religion

人間をこえた存在者からの教えに基礎をおく宗教。通常体験や理性的な認識に基づく,いわば合理主義的な宗教に対比される。ユダヤ教,キリスト教,イスラム教のほか,宗教学的にはこれに含まれるものが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android