デジタル大辞泉 「善し悪し」の意味・読み・例文・類語 よし‐あし【善し▽悪し/良し▽悪し】 1 よいことと悪いこと。よいか悪いか。ぜんあく。よしわるし。「―を見分ける」「事の―をわきまえない」2 よいとも悪いともすぐには判断できかねる状態であること。よしわるし。「まじめすぎるのも―だ」[類語]是非・正否・当否・可否・可不可・適否・良否・理非・正邪・善悪・曲直きょくちょく・優劣・一長一短・長短・一利一害・痛し痒し よし‐わるし【善し悪し】 「よしあし」に同じ。「品の善し悪しを見分ける」「車をもつのも善し悪しだ」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例