四塞(読み)シサイ

デジタル大辞泉 「四塞」の意味・読み・例文・類語

し‐さい【四塞】

四方山河で囲まれている要害の地。しそく。
四方をとりまくこと。しそく。
「諸邦大霧―す」〈村田文夫・西洋聞見録〉

し‐そく【四塞】

しさい(四塞)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「四塞」の意味・読み・例文・類語

し‐さい【四塞】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 四方を山河などでふさがれた要害の地。しそく。
    1. [初出の実例]「以我観鎌倉則四塞之地而天府之所也」(出典:羅山先生文集(1662)二二)
    2. [その他の文献]〔史記‐劉敬伝〕
  3. ( ━する ) 四方をとりまくこと。四方をふさぐこと。
    1. [初出の実例]「漢の高祖秦にうつる。張良がいはく、金城千里なりといへり。又云、秦城に四塞のかためあり。これを金城と云へり」(出典:百詠和歌(1204)一二)
    2. [その他の文献]〔司馬相如‐封禅文〕

し‐そく【四塞】

  1. 〘 名詞 〙しさい(四塞)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「四塞」の読み・字形・画数・意味

【四塞】しさい・しそく

四方塞り。

字通「四」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android