国民戦線(FN)〔フランス〕(英語表記)Front National

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

国民戦線(FN)〔フランス〕(こくみんせんせん)
Front National

1973年に発足したフランスの極右政党。共産党系のレジスタンス組織と同名だが無関係。ルペン党首に率いられ,80年代の不況失業を追い風にして,移民排斥や反ユダヤ主義唱え,ポピュリズム的な運動を展開して支持を集めた。97年の総選挙では15%の票を獲得し,得票数では共産党を抜いて第3党となるが,98年末に指導部が分裂した。しかし,2002年の大統領選挙でルペンが決選投票に進出した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android