国防委員長(読み)こくぼういいんちょう

知恵蔵 「国防委員長」の解説

国防委員長

北朝鮮で「国家の最高職責を担う」とされるポスト。金正日(キム・ジョンイル)朝鮮労働党総書記が就いている。1998年9月5日に開かれた第10期最高人民会議第1回会議で、(1)故金日成(キム・イルソン)主席を「永遠の主席」とし、(2)これに伴い主席職は廃止され、(3)総書記は、一切の武力指揮・統率する国防委員会の委員長になった。対外的に国家を代表するのは国会に相当する最高人民会議の常任委員長だ。

(2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android