土佐硯(読み)とさすずり

事典 日本の地域ブランド・名産品 「土佐硯」の解説

土佐硯[文房具]
とさすずり

四国地方高知県地域ブランド
幡多郡三原村で製作されている。1966(昭和41)年、高知書家・新谷健吉によって、三原村の渓谷に硯の原石が再発見された。蒼黒色系で、やわらかい肌ざわりである。粒子が細かいため、美しい墨色が得られる。高知県伝統的特産品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android