漢籍には用例が見当たらず、また、ロプシャイトの「英華字典」にも、“press” や “pressure” の訳語としては「圧迫」の文字は見えない。日本の文献では、①の意味で、蘭学資料にみえる例が古く、医学や化学の分野において、オランダ語の翻訳に起源を持つものと考えられる。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...