地域集団(読み)ちいきしゅうだん(英語表記)locality group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地域集団」の意味・わかりやすい解説

地域集団
ちいきしゅうだん
locality group

地域社会,特に農村コミュニティーにおいて,地域的紐帯によって形成されてくる集団。一般には結合の紐帯が地縁にあるのであって,特定機能上の必要からできるというものではない。したがって,不特定多数の機能を営む多目的集団である。日本では町内会などがその代表といえるが,アメリカ農村社会学ではこれをかなり広い概念として用い,コミュニティーや近隣ばかりでなく,行政的単位の群をもこれに含めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android