地文(読み)チモン

デジタル大辞泉 「地文」の意味・読み・例文・類語

ち‐もん【地文】

山・河川湖沼などのような、大地のようす。ちぶん
[類語]地形地相地勢地理地盤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地文」の意味・読み・例文・類語

ち‐もん【地文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大地の有様山地・河川・湖沼など地表の模様。ちぶん。
  3. ちもんがく(地文学)」の略。
    1. [初出の実例]「絵端書の中に天文や地文に関する図解や写真をコロタイプで印刷した一組のものが目についた」(出典:断水の日(1922)〈寺田寅彦〉)
  4. じもん(地紋・地文)

ち‐ぶん【地文】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ちもん(地文)荘子‐応帝王〕
  3. ちぶんがく(地文学)」の略。
  4. 植物はんげ(半夏)」の異名。《 季語・夏 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「地文」の読み・字形・画数・意味

【地文】ちぶん

地上の山川地勢。〔荘子、応帝王〕(さき)に吾(われ)、之れに示すに地を以てす。乎(ばうこ)(乎)として震(うご)かず、止まらず。

字通「地」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「地文」の意味・わかりやすい解説

地文 (ちもん)
dì wén

中国では古くから森羅万象を天・地・人の三つの分野分け,それぞれが秩序ある形象を具現していると考えた。地文は大地の形象で,山・川を幹線として丘陵峡谷巌穴林野藪沢湖海島嶼湾浦溝渠などにより織り成される。《荘子》応帝王篇に,地文のような静寂不動の形相という表現がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android