地衣(読み)チイ

デジタル大辞泉 「地衣」の意味・読み・例文・類語

ち‐い【地衣】

地衣類

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地衣」の意味・読み・例文・類語

ち‐い【地衣】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 地上に敷く敷物
    1. [初出の実例]「若夫地球に此大変異の景象なく唯引力に是従ふ時は、地心地体地衣皆真の円形にして」(出典:明六雑誌‐一七号(1874)地震の説〈津田真道〉)
  3. 地衣植物のこと。
    1. [初出の実例]「そこにも光はあった。地衣(チイ)の発するかすかな光が」(出典:不倫(1958)〈北杜夫〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「地衣」の読み・字形・画数・意味

【地衣】ちい

敷物。毛氈の類。また、。唐・白居易〔紅線毯〕詩 地はを知らざるも、人はかなるをす 人の衣を奪うて、地衣と作(な)すこと少(なか)れ

字通「地」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android