坂東彦三郎(8代)(読み)ばんどう ひこさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂東彦三郎(8代)」の解説

坂東彦三郎(8代) ばんどう-ひこさぶろう

1943- 昭和後期-平成時代の歌舞伎役者
昭和18年3月31日生まれ。17代市村羽左衛門の長男。昭和25年4代坂東亀三郎を名のって「寺子屋」で初舞台。30年映画「路傍の石」に吾一役で出演。8代坂東薪水,2代坂東亀蔵をへて,55年8代を襲名した。東京出身。暁星学園高卒。本名は輝彦。屋号音羽屋

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android