塩化タンタル(読み)エンカタンタル

化学辞典 第2版 「塩化タンタル」の解説

塩化タンタル
エンカタンタル
tantalum chloride

酸化数3,4,5の塩化物が知られているが塩化タンタル(Ⅴ)TaCl5(358.21)がもっとも普通に存在する塩化物である.このものは五塩化タンタルともいう.金属タンタルを塩素気流中で強熱して得られる.淡黄色の柱状晶.密度3.68 g cm-3.融点221 ℃,沸点242 ℃.空気中で熱すると酸化され,水で加水分解してタンタル酸を生じる.無水エタノールに可溶.タンタルめっき膜(蒸着用原料),酸化タンタル,電子部品材料,金属タンタルの製造などに用いられる.低級酸化状態のTaCl4,TaCl3はTaCl5を金属アルミニウムで還元して得られるが,いずれも熱的に不安定で,加熱により分解してTaCl5やタンタル酸となる.[CAS 7721-01-9:TaCl5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android