塩化ヒドラジニウム(読み)エンカヒドラジニウム

化学辞典 第2版 「塩化ヒドラジニウム」の解説

塩化ヒドラジニウム
エンカヒドラジニウム
hydrazinium chloride

塩酸ヒドラジンともいう.【】塩化ヒドラジニウム(1+):N2H5Cl(68.51).N2H6Cl2分解またはアンモニアとクロロアミンNH2Clとの反応によりつくられる.無色の立方晶系結晶.融点92.6 ℃.水,液体アンモニアに可溶.結晶は240 ℃ で分解する.[CAS 2644-70-4:N2H4・HCl]【】塩化ヒドラジニウム(2+):N2H6Cl2(104.97).ヒドラジン水和物と塩化水素の反応によって得られる.融点198 ℃.密度1.42 g cm-3.潮解しやすい結晶.水に易溶,エタノールに可溶.塩化水素ガス中に含まれる塩素捕そく剤還元剤,有機ヒドラジン誘導体の合成などに用いられる.[CAS 5341-61-7:N2H4・2HCl]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android