塩素イオン(読み)エンソイオン

化学辞典 第2版 「塩素イオン」の解説

塩素イオン
エンソイオン
chlorine ion

Cl陽イオンのこと.Cl は塩化物イオン(chloride ion)で別物である.Cl反応中間体などにしか認められない(ClF,Cl2Oなどは共有結合化合物である).一方,Cl3+ は[Cl3] [AsF6]などの固体としても単離されている.また,混合ハロゲン陽イオンも,[ClF2] [SbF6]などの固体が得られている.そのほか,Cl2+ も,より不安定であるが知られている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android