境界点(読み)きょうかいてん

精選版 日本国語大辞典 「境界点」の意味・読み・例文・類語

きょうかい‐てんキャウカイ‥【境界点】

  1. 〘 名詞 〙 位相空間における部分集合Mの内点でも外点でもない点のMに対する称。Mの境界点の近傍は必ずMの点もMに属さない点も含む。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「境界点」の意味・わかりやすい解説

境界点
きょうかいてん

境界」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の境界点の言及

【閉集合】より

…このとき,xの十分近くの点がすべてAに含まれるならば,xAの内点といい,xの十分近くの点は一つもAに含まれないならば,xAの外点という。内点でも外点でもない点xAの境界点という(図)。Aの境界点がすべてAに含まれるとき,AXの閉集合という。…

※「境界点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android