境目(読み)サカイメ

デジタル大辞泉 「境目」の意味・読み・例文・類語

さかい‐め〔さかひ‐〕【境目】

境となる所。相接する所。分かれ目。「人道車道境目」「及落の境目にいる」
[類語]分け目変わり目境界きょうかい境界線区画仕切りきわ分かれ目分界臨界いきボーダーライン地域節目

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「境目」の意味・読み・例文・類語

さかい‐めさかひ‥【境目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ある土地、場所などの区切りとなるところ。際目。境界。〔明応本節用集(1496)〕
    1. [初出の実例]「『さかい』とはナ、物の境目(サカヒメ)じゃ」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)
  3. 敵と味方が接している所。
    1. [初出の実例]「頃従堺目之到来に、但州七味郡え為一行」(出典:石見吉川家文書‐(天正九年)(1581)五月一九日・吉川経家書状)
  4. 事柄の、自と他、善と悪、良と不良などが、それによって分別されるわかれ目。
    1. [初出の実例]「自分が人間になるか、ならぬかの境目ですよ」(出典:抱擁家族(1965)〈小島信夫〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android