精選版 日本国語大辞典 「壮年」の意味・読み・例文・類語
そう‐ねん サウ‥【壮年】
〘名〙 人の一生のうち、最も元気のさかんな年ごろ。心身ともに成熟して、働きざかりの年ごろ。また、その年ごろの人。壮齢。広くは成年に達してから老年になるまでをいい、狭くは三〇代から四〇代にかけてをいう。「壮年期」
※続日本紀‐養老六年(722)二月甲午「壮年赴レ役、白首帰レ郷、艱苦彌深、遂陥二疎
一」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報