壮烈(読み)ソウレツ

デジタル大辞泉 「壮烈」の意味・読み・例文・類語

そう‐れつ〔サウ‐〕【壮烈】

[名・形動]意気が盛んで激しいこと。勇ましくてりっぱなこと。また、そのさま。「壮烈をきわめた戦い」「壮烈最期を遂げる」
[類語]凄まじい勇ましい雄雄おおしい凜凜りりしい勇壮勇猛勇敢剛勇忠勇果敢精悍そう・英雄的・ヒロイック猛烈強烈激烈鮮烈凄烈凄絶壮絶悲壮激しい過激ラジカル熾烈しれつ苛烈激甚急激峻烈しゅんれつ激越矯激ファナティック先鋭痛烈辛辣シビア強いきついどぎついひどい手ひどいすごいものすごい厳しい手厳しいはなはだしい桁外れ桁違い並外れ格段著しい厳格厳重厳酷厳正冷厳峻厳しゅんげん苛酷鋭いこっぴどい強力強大無敵最強力強い手強い荒荒しい荒っぽい大荒れ荒らか威烈猛に(「―と」「―たる」の形で)烈烈猛然敢然決然凜然りんぜん凜凜りんりん凜乎りんこ颯爽さっそう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「壮烈」の意味・読み・例文・類語

そう‐れつサウ‥【壮烈】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 雄々しくはげしいこと。元気盛んで勇敢なこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「或は壮烈鬼神を泣かしむる独立檄文となり」(出典:将来之日本(1886)〈徳富蘇峰〉九)
    2. 「始めて吾人の所作は壮烈にもなる」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉一二)
    3. [その他の文献]〔魏書‐刁冲〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「壮烈」の読み・字形・画数・意味

【壮烈】そう(さう)れつ

さかんではげしい気象。宋・文天祥〔正気の歌〕詩 或いは出師の表と爲り 鬼も壯烈に泣く

字通「壮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android