売上高(読み)ウリアゲダカ

デジタル大辞泉 「売上高」の意味・読み・例文・類語

うりあげ‐だか【売上高】

商品製品などを販売することによって得た金額。売り上げ。
[類語]上がり売り上げ日銭稼ぎ役得余得

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「売上高」の意味・読み・例文・類語

うりあげ‐だか【売上高】

  1. 〘 名詞 〙 商品またはサービスの販売によって得た収益総額
    1. [初出の実例]「売揚高(ウリアゲダカ)でしっかり債(つぐの)ひを出すとして」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

会計用語キーワード辞典 「売上高」の解説

売上高

本業による収益のこと。本業の主目的である集積役務・サービスによる収益のこと。それに恒常的に発生する作業くずや手持ちの原材料設備の売却額も入ります。恒常的に発生しないものについては営業外収益になります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android