売り広める(読み)うりひろめる

精選版 日本国語大辞典 「売り広める」の意味・読み・例文・類語

うり‐ひろ・める【売広】

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]うりひろ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙
  2. 売って広く世間にゆきわたらせる。広く売る。
    1. [初出の実例]「さまざまの小紋を付、此所の名物となり、諸国に売ひろめ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
  3. 名前などを)広く世に知らせる。
    1. [初出の実例]「それを踏台に自分の名を売りひろめようとは…」(出典:能因法師(1915)〈岡本綺堂〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android