売り米(読み)ウリヨネ

デジタル大辞泉 「売り米」の意味・読み・例文・類語

うり‐よね【売り米/×糶】

貯蔵してある米を時機をみて売り出すこと。また、その米。⇔買いよね

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「売り米」の意味・読み・例文・類語

うり‐よね【売米・糶】

  1. 〘 名詞 〙 貯蔵しておいた米を、機をみて売りに出すこと。また、その米。古代ではおもに米価騰貴した時に、常平倉(じょうへいそう)より米を放出することをいう。うりまい。⇔買米(かいよね)
    1. [初出の実例]「京中米貴。出官倉米。以減価、糶貧民」(出典日本後紀‐弘仁三年(812)六月壬寅)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android