夕風(読み)ゆうかぜ

精選版 日本国語大辞典 「夕風」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かぜ ゆふ‥【夕風】

〘名〙 夕方に吹く風。
万葉(8C後)一〇・二二三〇「恋ひつつも稲葉かき分け家居れば乏しくもあらず秋の暮風(ゆふかぜ)
源氏(1001‐14頃)初音「花の香さそふゆふかぜ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「夕風」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かぜ〔ゆふ‐〕【夕風】

夕方に吹く風。⇔朝風
[類語]追い風順風向かい風逆風横風朝風夜風松風まつかぜ松風しょうふう山風山颪谷風川風浜風潮風海風陸風熱風温風冷風雨風波風風浪風雪風雨無風微風そよ風軟風強風突風烈風疾風はやて大風颶風暴風爆風ストーム台風ハリケーンサイクロン神風砂嵐つむじ風旋風竜巻トルネード春一番春風しゅんぷう春風はるかぜ花嵐薫風風薫る緑風やませ涼風すずかぜ涼風りょうふう秋風野分き木枯らし空風寒風季節風モンスーン貿易風東風ひがしかぜ東風こち西風偏西風南風みなみかぜ南風はえ凱風北風朔風

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android