デジタル大辞泉
「外割引」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そと‐わりびき【外割引】
- 〘 名詞 〙
- ① 手形などを、支払日以前に支払う時に、その日から支払日までの利息を割引すること。割引料と手取金を合計したものが額面金額となる。真割引。〔袖珍新聞語辞典(1919)〕
- ② 数学で、外割の割引。一二から二を引く場合、または一二五から二五を引くことを、それぞれ外二割引または外二割五分引きという類。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 