大学(書名)(読み)だいがく

百科事典マイペディア 「大学(書名)」の意味・わかりやすい解説

大学(書名)【だいがく】

中国の儒教経典の一つ。四書の一つ。もと礼記》の一編で,〈修身斉家・治国・平天下〉の道を説く。朱熹朱子)が原文順序を改め,全文を〈経〉と〈伝〉に整理し,3綱領,8条目の体系をたてた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android