大島康徳(読み)おおしま やすのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大島康徳」の解説

大島康徳 おおしま-やすのり

1950- 昭和後期-平成時代のプロ野球選手,監督。
昭和25年10月16日生まれ。昭和44年投手として中日入団内野手,のち外野手に転向。51年1シーズン代打7本塁打の日本記録をつくる。58年36本で本塁打王。63年日本ハムにうつり,プロ在籍26年,44歳の現役最高年齢を記録し,平成6年引退。通算2204安打,2割7分2厘,382本塁打,1234打点。12年日本ハム監督。18年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)打撃コーチ。大分県出身。中津工卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大島康徳」の解説

大島康徳 (おおしまやすのり)

生年月日:1950年10月16日
昭和時代;平成時代の野球解説者;元・プロ野球選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android