大木(読み)たいぼく(英語表記)OHKI CO., LTD.

精選版 日本国語大辞典 「大木」の意味・読み・例文・類語

たい‐ぼく【大木】

[1] 〘名〙 大きな立木巨樹大樹。おおき。
源平盛衰記(14C前)二四「久米の仙人通力を起こして、大木(タイボク)を飛ばし」 〔孟子‐梁恵王・下〕
[2] 謡曲。宮増作。長門国阿武の郡の観音寺本堂棟木(むなぎ)にするため阿武の北谷にある杉の大木を切ろうとすると、杉の精がおこって妨げようとする。しかし山神護法の加護によって無事に切り出し、寺に運ぶ。廃曲。

おおき おほき【大木】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「大木」の意味・読み・例文・類語

たい‐ぼく【大木】

大きな木。大樹。巨木
[類語]巨木大樹樹木木本木木きぎ花木果樹雑木苗木若木成木古木老い木老木老樹生木立ち木埋もれ木枯れ木朽ち木倒木流木名木霊木神木巨樹低木灌木高木喬木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「大木」の解説

大木

正式社名「株式会社大木」。英文社名「OHKI CO., LTD.」。卸売業。万治元年(1658)前身の「大木五蔵圓本舗」創業。大正元年(1912)「応用製薬株式会社」設立。昭和18年(1943)「大木製薬株式会社」に改称。同49年(1974)現在の社名に変更。本社は東京都文京区音羽。医薬品販売会社。一般医薬品3大卸のうちのひとつ。食品雑貨・化粧品なども扱う。JASDAQ上場。証券コード8120。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

世界大百科事典内の大木の言及

【西有田[町]】より

…町域北部に,中世,松浦党の有田氏の拠った唐船城跡がある。有田氏の屋敷があったという大木(おおぎ)は有田郷の中心で,江戸初期には代官所があった。有田皿山のやきものは大木宿を経て伊万里津に運ばれ,当地にも原明(はらあけ)古窯,迎の原(むかえのはる)古窯をはじめ有田焼の窯跡が残る。…

※「大木」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android