大破(読み)タイハ

デジタル大辞泉 「大破」の意味・読み・例文・類語

たい‐は【大破】

[名](スル)
物がひどくこわれること。また、ひどくこわすこと。「事故車体大破する」→中破小破
相手をひどく打ち負かすこと。「エースを欠いた相手チームを大破する」
[類語]倒壊全壊丸潰れ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大破」の意味・読み・例文・類語

たい‐は【大破】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物がひどくこわれること。また、物をひどくこわすこと。⇔小破
    1. [初出の実例]「兼又至有封社者、任代々符小破之時且加修理、若及大破、言上子細、随于其左右其沙汰矣」(出典御成敗式目(1232)一条)
    2. 「当社御覧のとをり大破(タイハ)につきまして」(出典:滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)八)
  3. 転じて、定まった状態やきまりが乱れること。
    1. [初出の実例]「世間之儀大略可及大破歟」(出典:実隆公記‐永正五年(1508)四月一四日)
  4. 相手を大いに打ち破ること。また、相手に大いに打ち破られること。〔史記‐范雎伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android