精選版 日本国語大辞典 「大輪」の意味・読み・例文・類語
おお‐わ おほ‥【大輪】
〘名〙
① 大きな輪。また、大きな輪のかたち。
※玉葉‐仁安二年(1167)正月一六日「乾方さまに、一両歩練出て、大輪に右廻、斜練行」
③ 駿河舞(するがまい)の手ぶりの名。
※枕(10C終)一四二「おほわなど舞ふは、日一日(ひとひ)見るともあくまじきを」
たい‐りん【大輪】
〘名〙 (「だいりん」とも)
① 大きな輪。
② 花の普通より大きいもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報