大野伝兵衛(6代)(読み)おおの でんべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野伝兵衛(6代)」の解説

大野伝兵衛(6代) おおの-でんべえ

1750-1825 江戸時代中期-後期豪商
寛延3年生まれ。上総(かずさ)(千葉県)東金(とうがね)の商家をつぐ。小児薬一角丸をつくって販売し,巨富を得る。常陸(ひたち)水戸藩主徳川治保(はるもり)のとき,水戸家御用となった。文政8年9月24日死去。76歳。名は秀澄。幼名は安太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android