第48代横綱。樺太(からふと)(サハリン)敷香(しくか)町(ポロナイスク)に白系ロシア人を父として生まれる。本名納谷幸喜。第二次世界大戦後、北海道に移り数奇な運命をたどり、1956年(昭和31)二所ノ関部屋に入門。19歳で入幕、1960年大関、1961年21歳で横綱と、年少で出世を続けた。好敵手柏戸(かしわど)と「柏鵬時代(はくほうじだい)」の隆盛期を築いた。身長187センチメートル、体重150キログラムの柔軟な体は守りの相撲に徹し、優勝32回(うち全勝優勝8回)の記録を樹立、1971年に引退した。日本相撲(すもう)協会は一代年寄大鵬の称号を与えた。大鵬部屋(現大嶽(おおたけ)部屋)を創立、多くの弟子を養成した。平成25年1月19日死去。死後、国民栄誉賞が贈られた。
[向坂松彦]
『大鵬幸喜著『巨人、大鵬、卵焼き――私の履歴書』(2001・日本経済新聞社)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新