大鵬幸喜(読み)タイホウコウキ

デジタル大辞泉 「大鵬幸喜」の意味・読み・例文・類語

たいほう‐こうき〔‐カウキ〕【大鵬幸喜】

[1940~2013]力士。第48代横綱。北海道出身。生まれは樺太からふとサハリン)。本名納谷幸喜なやこうき。柏戸とともに「柏鵬はくほう時代」を築き、その強さと人気から「巨人・大鵬・卵焼き」といった流行語が生まれた。優勝32回。引退後、一代年寄大鵬襲名。平成21年(2009)文化功労者没後国民栄誉賞受賞。→第47代横綱柏戸 →第49代横綱栃ノ海

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大鵬幸喜」の意味・わかりやすい解説

大鵬幸喜
たいほうこうき
(1940―2013)

第48代横綱。樺太(からふと)(サハリン)敷香(しくか)町(ポロナイスク)に白系ロシア人を父として生まれる。本名納谷幸喜。第二次世界大戦後、北海道に移り数奇な運命をたどり、1956年(昭和31)二所ノ関部屋に入門。19歳で入幕、1960年大関、1961年21歳で横綱と、年少で出世を続けた。好敵手柏戸(かしわど)と「柏鵬時代(はくほうじだい)」の隆盛期を築いた。身長187センチメートル、体重150キログラムの柔軟な体は守りの相撲に徹し、優勝32回(うち全勝優勝8回)の記録樹立、1971年に引退した。日本相撲(すもう)協会は一代年寄大鵬の称号を与えた。大鵬部屋(現大嶽(おおたけ)部屋)を創立、多くの弟子を養成した。平成25年1月19日死去。死後、国民栄誉賞が贈られた。

[向坂松彦]

『大鵬幸喜著『巨人、大鵬、卵焼き――私の履歴書』(2001・日本経済新聞社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大鵬幸喜」の意味・わかりやすい解説

大鵬幸喜
たいほうこうき

[生]1940.5.29. 樺太,敷香
[没]2013.1.19. 東京
第48代横綱。本名納谷幸喜。1956年北海道の弟子屈高等学校(てしかがこうとうがっこう)を中退して二所ノ関部屋に入門し,同 1956年9月の秋場所で初土俵。1960年1月の初場所で新入幕,11月の九州場所では初優勝を飾り,大関に昇進した。翌 1961年7月の名古屋場所,秋場所で連続優勝を果たし,場所後 21歳3ヵ月で柏戸剛とともに横綱に推挙され,「柏鵬時代」と呼ばれる一時期を築いた。強い横綱は子供たちの憧れの的となり,「巨人・大鵬・卵焼き」の流行語も生まれた。幕内通算 746勝 144敗,優勝 32回(うち全勝優勝 8回),6場所連続優勝(2回),45連勝など,輝かしい戦績を残して 1971年夏場所に引退。一代年寄「大鵬」を日本相撲協会から贈られ,大鵬部屋を創設した。2004年1月婿養子の大嶽親方(元関脇貴闘力)が部屋を引き継ぐのに伴い,大獄部屋に名称変更した。2005~08年相撲博物館館長を務めた。2004年に紫綬褒章受章,2009年には相撲界で初となる文化功労者に選ばれた。没後に国民栄誉賞を授与された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大鵬幸喜」の解説

大鵬幸喜 たいほう-こうき

1940-2013 昭和時代後期の力士。
昭和15年5月29日樺太(サハリン)生まれ。昭和31年二所ノ関部屋に入門。親方から英才教育をうけ,35年入幕。36年48代横綱となる。柏戸とともに柏鵬(はくほう)時代をきずく。色白の美男実力と人気から「巨人・大鵬・卵焼き」の流行語を生む。46年引退。優勝32回(史上最多),連続6場所優勝2回,45連勝などを記録。一代年寄となり,大鵬部屋をおこす。17年相撲博物館館長に就任。21年角界初めての文化功労者となる。平成25年1月19日死去。72歳。同年国民栄誉賞を授与された。本名は納谷(なや)幸喜。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大鵬幸喜」の意味・わかりやすい解説

大鵬幸喜【たいほうこうき】

力士。本姓納谷。北海道弟子屈(てしかが)町出身。父は白系ロシア亡命貴族。二所ノ関部屋の所属。1956年秋場所初土俵,1960年初場所入幕。1961年秋場所後,第48代横綱となり,柏戸〔1938‐1996〕とともに〈柏鵬(はくほう)時代〉を築いた。優勝回数32,横綱在位58場所の記録をもち,双葉山と並ぶ大横綱と讃えられた。1971年5月引退。没後の2013年国民栄誉賞を授与された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「大鵬幸喜」の解説

大鵬 幸喜 (たいほう こうき)

生年月日:1940年5月29日
昭和時代;平成時代の大相撲年寄;元・力士(第48代横綱)

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android