天然放射性元素(読み)テンネンホウシャセイゲンソ

デジタル大辞泉 「天然放射性元素」の意味・読み・例文・類語

てんねん‐ほうしゃせいげんそ〔‐ハウシヤセイゲンソ〕【天然放射性元素】

自然界に存在する放射性元素ウラン系列トリウム系列アクチニウム系列のものやカリウムルビジウムなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「天然放射性元素」の意味・読み・例文・類語

てんねんほうしゃせい‐げんそ‥ハウシャセイ‥【天然放射性元素】

  1. 〘 名詞 〙 天然放射性核種同位体として含む元素。カリウム・ラジウムウランなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「天然放射性元素」の意味・わかりやすい解説

天然放射性元素
てんねんほうしゃせいげんそ

放射性元素

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の天然放射性元素の言及

【放射性元素】より

…放射能をもつ元素をいう。天然に存在する天然放射性元素(自然放射性元素ともいう)と,人工的に製造される人工放射性元素とがある。しかし狭い意味では天然放射性元素(たとえばトリウム,ラジウムなど)のみをさし,また安定同位体をまったくもっていない元素(ラジウムやウラン,プルトニウムなど)のみをさすこともある。…

※「天然放射性元素」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android