夾輔(読み)きょうほ

精選版 日本国語大辞典 「夾輔」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ほケフ‥【夾輔】

  1. 〘 名詞 〙 左右から助けること。
    1. [初出の実例]「身居阿衝。夾補三朝之神器」(出典:懶室漫稿(1413頃)七・鹿苑院殿天山相公拈香)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公四年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「夾輔」の読み・字形・画数・意味

【夾輔】きよう(けふ)ほ

補佐する。〔左伝、僖四年〕昔、召康、我が先君大に命じて曰く、五侯九伯、女(なんぢ)實に之れを征し、以て室を夾輔せよと。

字通「夾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報