奇形学(読み)きけいがく(英語表記)teratology

翻訳|teratology

精選版 日本国語大辞典 「奇形学」の意味・読み・例文・類語

きけい‐がく【奇形学・畸形学】

  1. 〘 名詞 〙 奇形研究対象とする生物学の一分科。遺伝学実験発生学生化学などの分析方法を取り入れ、奇形の原因やその発生などを研究する。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「奇形学」の意味・わかりやすい解説

奇形学
きけいがく
teratology

奇形について研究する生物学の一分科。 19世紀初期にジョフロア・サン=ティレール父子により命名,確立された。初め,人体の奇形についての学問解剖学基礎として発達し,家畜,家禽,作物,その他の栽培植物についての学問は農学的な必要から研究が進んだ。形態学的な研究という基礎と生化学,遺伝学,実験発生学などの手法により,解明が行われ,総合的にまとめ上げられるべき学問である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android